失敗から学ぶこと

”失敗から学ぶこと” このことができる人とできない人では同じだけ生きていても大きな差となって表れてくると最近思うようになった。何回も同じ失敗を繰り返す人、失敗に腹を立てて、失敗を認めない人、他人から失敗について指摘されても、耳をかさない人などさまざまな種類のできない人がいると思う。これらの人達は自分が成長できるチャンスを自ら逃しているということをわかっていない。失敗から学ぶことで同じ失敗をしないどころか、さらに難しいことについても成功できる可能性も逃している。失敗した時に、なぜ失敗したのか、今後は同じ失敗を繰り返さないようにどうしたらいいか、失敗に対しての問題を発見し、また失敗したことよりもさらに難しい状況になったときにクリアしていけるようにまで考えられたら、その人の成長度はかなり大きくなっていくのではないか。そのような癖をつけていくことができれば、まわりに差をつけれるのではないかと思う。成功したときよりも失敗したときに人は大きく成長できるということを常に考えていたい。

また、最高学府である大学まで学び、学業で優秀な成績を取り続けた人というのは、失敗を恐れる傾向があるように思う。これは、間違えないことが正しいことで、失敗をしないからこそ学業で良い成績を残せた結果であると思われる。また常に勉強には正しい正解があり、答えがある状況だからこそ失敗をしなかったということも言えると思う。しかし、社会というのは、正解のない問題に取り組むために失敗は必然的に訪れる。このときに失敗を恐れて、安全な道を選んでばかりいると成長は望めない。

大学まで行っていない人でも、この失敗から学ぶということを身に付けていて、失敗を恐れず、取り組んでいる人は、人間的にも金銭的にも大学まで行った人よりも優れた結果を残せると思う。実際に、この世の中には中卒でも世間的に成功している人は多くいる。社会に出たら学業での世界で通用していた失敗の概念は通用しない。社会では失敗を多くして、そこから多くを学んだ勝ちなのではないかと思う。